各種保険取扱い・交通事故・労災 
予約優先・提携駐車場あり

ケガ・慢性疾患・トータルケアができる接骨院

WEB予約
公式LINE
Instagram
TEL
MAP
症状

胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)

胸郭出口症候群

きょうかくでぐちしょうこうぐん
胸郭出口症候群とは

胸郭出口症候群(Thoracic Outlet Syndrome、TOS)は、手の神経や血管が胸郭(肋骨と鎖骨の間の空間)を通る際に圧迫されることによって引き起こされる症候群です。

特徴

腕や手に痛みやしびれ、筋力の低下、細かい動きが行いにくい等の巧緻性の低下、血行・交感神経障害による熱感や冷感が生じることがあります。肩甲骨の位置や筋肉により圧迫されることも多いため、作業してると腕がだるくなったりすることもあります。

主な原因

胸郭出口症候群の主な原因は以下の4つです。
1. 斜角筋症候群:斜角筋群の異常収縮により神経と血管が絞扼を受ける。若い女性に多い。
2. 肋鎖症候群:鎖骨と第一肋骨間で圧迫を受け、腕神経叢麻痺などが生じる。
3.過外転症候群:腕の外転(横に挙げる動作)により烏口突起部で小胸筋の圧迫を受ける。
4.頚肋症候群:第7頚椎横突起の過剰肋骨(頚肋)によって圧迫を受ける。

拝島メディカル接骨院の施術

診断は、症状の詳細な評価と、画像検査(X線、MRI、CTなど)が行われることがあります。
当院の検査では、徒手による症状誘発テストなどにより原因部位を特定していきます。また鑑別疾患として、頚椎症性神経根症などの神経痛も確認しながらお伝えしていきます。

当院での施術内容は原因や症状の程度により異なりますが、物理療法、薬物療法、手術などが選択されることがあります。
肩甲胸郭関節の可動域やポジションの改善、原因の筋に対する施術、姿勢の改善を手技と立体動態波治療を使って行っていきます。
症状が落ち着いたら再発予防でのEMSや、トムソンテーブルでの骨格矯正が効果的です。

手や腕の症状でお困りでしたら拝島メディカル接骨院にご相談ください。

拝島メディカル接骨院
昭島市松原町4-14-10 万世ビル2F
(JR拝島駅南口 徒歩1分)
TEL 042-519-6235

受付時間
日祝
9:00 ~ 12:00
14時まで
15:00 ~ 19:30

関連記事

症状

野球肘

  1. 顔面神経麻痺(facial paralysis)
  2. シーバー病(セイバー病)踵骨骨端症
  3. ムチウチ(whiplash injury)
PAGE TOP
TEL
MAP