スポーツ障害/オスグッド
オスグッドは成長期に膝に起きる骨端症です。
Robert B Osgood とCarl B Schlatterによって1903年に骨端症として発表された成長期に起きるひざ下(脛骨粗面)の圧痛と運動時痛を主訴とする病態の事を言います。
急激な骨の成長と筋・腱のバランス不均衡によって起きるとされているが詳細はまだ不明なことが多い。
骨端線とは?
骨端線とは骨の構造の一部で成長期に骨が伸びる軟骨部分をいいます。成長に伴い骨端線部のまだ柔らかい軟骨は硬い骨に変わっていきます。骨端線が閉鎖し、軟骨が硬い骨に変わると成長が止まります。
骨端症とはこの骨端線より先の部分でおこる病態の事を言います。
発生原因
繰り返される大腿四頭筋の伸展力により、骨化過程にある脛骨粗面部(大腿四頭筋ー膝蓋腱付着部)の骨端軟骨が部分的に剥離したものと考えられている。
特に大腿四頭筋が硬い場合や脛骨(すね)が外に捻じれている(下腿外旋)と発症しやすい傾向があります。
→すねが外に捻じれていると、片足で体重を支える際に膝が内側に入る傾向が強く(knee in)、膝がより捻られ、靭帯損傷や半月板損傷をしやすくなります。よってオスグッドになった方は痛みが治った後も別の膝の痛みに悩まされることが多いようです。
疫学
発症年齢
男児10~15歳
女児8~13歳
男女比は3:1
20~30%両側に起きるとされています。
また踵の骨端症(シーバー病)になったことがある人に多いとも言われています。
競技
サッカー・バスケットボール・バレーボール・陸上競技に多い。
オスグッドにより運動できなくなる期間の研究では
運動が完全に中止された期間 平均3.2か月
運動が十分に行えない期間 平均7.3か月
と意外と長く運動中止になるケースが多かったようです。
拝島メディカル接骨院の施術
当院のオスグッドに対する施術は、股関節、大腿、下腿、足首のポイントとなる筋にアプローチして、緊張を取り可動域を改善させます。そして膝の捻じれをとることにより、押した痛みや荷重時の痛みの変化を見ながら施術していきます。
変化を見ながら施術していきますので効果的に早期回復が見込めます。痛い所へかかる負担が少ない方が回復も早くなるため、運動から離脱する期間が通常よりも短くなるよう施術していきます。
成長期の膝の痛みは放っておくと痛みが悪化したり、違う障害にも繋がりかねません、気になる痛みがあればお気軽にご相談ください🤗
拝島メディカル接骨院
昭島市松原町4-14-10 万世ビル2F
(JR拝島駅南口 徒歩1分)
TEL 042-519-6235
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
9:00 ~ 12:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
14時まで |
― |
15:00 ~ 19:30 |
〇 |
〇 |
― |
〇 |
〇 |
― |
― |
一般的な鑑別疾患
- Hoffa症候群
- Sinding-Larsen-Johansson症候群
- 膝蓋腱剥離または断裂
- 軟部組織または骨主要
- 膝蓋骨軟化症
- 膝蓋腱炎
- 副骨化中心
- 脛骨近位部骨髄炎
- 脛骨結節骨折