母指CM関節症でお悩みの方へ – 拝島メディカル接骨院(拝島駅南口徒歩1分)
目次
母指CM関節症とは?
母指CM関節症(第一指中手骨-大菱形骨関節症)は、親指の付け根(母指CM関節)が変形し、痛みや動きの制限を引き起こす疾患です。加齢や過度な使用による軟骨の摩耗が主な原因で、特に50歳以上の女性に多く見られます。

拝島メディカル接骨院では、「親指の痛みで日常生活に支障が出ている」「物をつまむと痛い」といった症状に対し、専門的な施術を提供しています。拝島駅南口から徒歩1分の便利な立地で、痛みを改善し快適な生活を取り戻すサポートをいたします。
母指CM関節症の原因と症状
1. 主な原因
母指CM関節症は、以下のような要因によって発症しやすくなります。
- 加齢による軟骨の摩耗(関節のクッションがすり減る)
- 手の使いすぎ(手を酷使する職業や家事での負担)
- ホルモンの影響(閉経後の女性に多い)
- 遺伝的要因(関節がもともと弱い人)
2. 主な症状
母指CM関節症の症状は、進行度によって異なります。
✅ 初期症状
- 親指の付け根がじんわり痛む
- 瓶のフタを開ける、ボタンを留めるといった動作がつらい
✅ 中期症状
- 親指の付け根の痛みが強くなる
- 親指の付け根が腫れて変形してくる
- 物を握るのが難しくなる
✅ 重症化すると…
- 安静時でも痛む
- 関節が変形し、動きが制限される
- 力を入れにくくなり、日常動作が困難になる
こうした症状を放置すると、手の機能が低下し、生活の質(QOL)が著しく低下してしまいます。
母指CM関節症の診断方法
病院では、X線(レントゲン)で関節の変形具合を確認し、診断を行います。しかし、画像診断だけでは軽度の症状が見逃されることもあります。関節の変形を防ぐためにも早期に診断と治療が望ましいです。
当院では、問診や触診を通じて、痛みの原因や生活習慣を詳しく分析し、一人ひとりに適した施術プランを提案いたします。
✅ セルフチェック方法
✔️ 親指の付け根を押すと痛い
✔️ 物をつまむとズキッとする
✔️ 朝起きた時に親指の動きが悪い
これらの症状に当てはまる方は、ぜひ当院へご相談ください!
拝島メディカル接骨院での施術
当院では、母指CM関節症の痛みを和らげ、手の機能を回復させるために、医学的エビデンスに基づいた施術を行っています。
1. 手技療法(マニュアルセラピー)
- 関節の可動域を広げ、痛みを軽減
- 硬くなった筋肉を緩め、血流を改善
2. 固定療法
- 親指の関節を正しい位置に固定し、負担を軽減
- 関節の動きをサポートしながら、痛みを軽くする
3. 物理療法(超音波・電気治療)
- 微弱電流治療:深部の炎症を抑える(発痛物質や炎症物質を早期に減らし、回復させる)
- 低周波治療:痛みを抑え、筋肉の緊張を緩和させる
4. 生活指導・セルフケア指導
- 自宅でできるストレッチやトレーニング
- 日常生活での親指の負担軽減方法
なぜ拝島メディカル接骨院が選ばれるのか?
✅ 拝島駅南口から徒歩1分!アクセス抜群
✅ 国家資格を持つ施術者が対応!安心・安全の施術
✅ 最新の医療機器を導入し、効果的な治療を提供
✅ 手技療法 × 物理療法の組み合わせで高い改善効果
✅ アフターケアまでしっかりサポート!
患者様一人ひとりの症状に合わせた最適な施術を行い、「痛みをなくし、やりたい事が出来る快適な生活を送ること」を目指します!
母指CM関節症の痛みを放置せず、早めのケアをおすすめします!
まずはお気軽にご相談ください✨
拝島メディカル接骨院
昭島市松原町4-14-10 万世ビル2F
(JR拝島駅南口 徒歩1分)
TEL 042-519-6235
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
9:00 ~ 12:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
14時まで |
― |
15:00 ~ 19:30 |
〇 |
〇 |
― |
〇 |
〇 |
― |
― |